Neutron 3

ミキシングは、新しい時代へ

ミキシングは、新しい時代へ

Neutron 3は、OzoneとRXを開発した最新のアシスティブオーディオ技術、インタラクティブなビジュアル、およびより高速なパフォーマンスで、あなたのミックスを高品質に仕上げます。

今までにない速さでミックスを開始

機械学習技術を活用したミックスアシスタントに曲をたった1回聞かせれば、最初のミックスレベルを提案してくれます。そこから作業を素早くミックスを開始できます。

全てのオーディオを素晴らしく、全てを完結。

新しいSculptorモジュールで、25個のインスツルメントプロフィールから選んでサウンドをシェイプすることができます。

より速い処理速度

Neutron 2のRAMの半分とCPUの3分の1を使用し、セッションを最大3倍高速で読み込みます。

プラグイン

ビジュアルミキサー

セッションのNeutronまたはリレーのゲイン、パン、および幅を調整します。

MODULE

トランジェントシェイパー

サウンドの輪郭を変えたり、アタックとリリースをコントロールしたりすることができます。

MODULE

エキサイター

エキサイターモジュールを使えば、現代的なキャラクターや温かみのあるヴィンテージサウンドを与えてくれます。

MODULE

ゲート

操作性の高いマルチバンドゲートで、オーディオにインパクトとエネルギーをもたらします。

MODULE

コンプレッサー

スイスのアーミーナイフの様に万能なコンプレッサーでトラックを完ぺきにミックスにフィットさせます。

MODULE

イコライザー

周波数を自動検出し、インテリジェントなEQでマスキングを消去できます。

Neutron 3の動画を見る

A.I.による自動ミキシング機能「Mix Assistant」の使い方

楽曲を1度再生するだけで Neutron 3が楽曲を解析し自動的に音量バランスを取ってくれるので、 ある程度整った状態からミキシングを始められるようになります。

A.I.による自動音作り機能「Track Assistant」の使い方

Neutron 3が自動的にソースに合わせてEQやコンプレッサー、エキサイターのパラメータを決定し、わずか10秒ほどでテイラーメイドのプリセットを提案してくれます。

究極の自動マルチバンドプロセッサー「Sculptor」の使い方

SculptorはマルチバンドコンプレッサーとダイナミックEQの間にあるマルチバンドプロセッサーです。音の濁りや耳障りな成分を取り除いてより良い音にしてくれます。

Neutron Elements

Neutron Elementsには、ミックスのために開発された4つのパワフルで優れたツールが含まれており、1つのプラグインよりも安価です。これは、Neutronが提供するすべてのツールを体験する最も簡単な方法であり、あなたのプラグインコレクションに本格的なパワーを追加します。

¥17,800(税込)
機能を比較する
Neutron 3の機能比較
Elements Standard Advanced
Updated UI and fluid metering NEW
Improved performance NEW
Resizeable window NEW
Mix Assistant NEW
Track Enhance (Track Assistant)
Auto-detect instruments
Balance
Choose Mix Focus
Communicate with Neutron & Relay
Sculptor NEW
Difference Metering
Set action region
Control amount, tone, and speed
Over 20 Targets
Equalizer
12-band EQ
Static EQ mode
Soft Saturation mode
Dynamic EQ mode
Masking Meter (IMPROVED!)
Internal and external sidechain
Available as a plugin
Compressor
Compressor 1
Vintage mode
Sidechain mode
Compressor 2
Crossover learn
Multiband mode
Available as a plugin
Gate
Hold function
Analog-style hysteresis
Crossover learn
Multiband mode
Available as a plugin
Exciter
Emphasis modes
Crossover learn
Multiband mode
Available as a plugin
Transient Shaper
Sharp, medium, and smooth contour shapes
Precise, balanced, and loose modes
Crossover learn
Multiband mode
Available as a plugin
Output Section
Zero Latency mode
Stereo width
Panning
Sum to mono
Swap channels
Delay offset
Phase invert
BS. 1770-4 true peak limiter
3 limiting algorithms IRC II (transparency), IRCLL (low latency), and hard
Surround support up to 7.1
Visual Mixer Plugin
Talks to Neutron 3, Nectar 3, Relay, Vocalsynth 2
Mix Snapshots
Control volume, pan, & stereo width
View sonic activity with node metering
Automatic track labeling
Select, show, hide tracks
Run Mix Assistant
Relay Plugin
High-pass filter
Sum to mono
Swap channels
Delay offset
Phase invert
Tonal Balance Control Plugin
Import custom tracks to create your own targets
Broad or fine modes
Control Neutron or Ozone EQ
Low End Crest Factor meter

システム要件

対応OS(Standard/Advanced):
Mac: macOS High Sierra (10.13.6) – macOS Monterey (12.3.x)
PC: Windows 10 – Windows 11
対応OS(Elements):
Mac: macOS High Sierra (10.13.6) - macOS Big Sur (11.6)*
* Intel Macのみ対応済(ARM非対応)
PC: Windows 10
プラグインフォーマット(共通):
AAX, AU, VST2, VST3(すべての形式は64ビットのみ)
対応DAW(Standard/Advanced):
Logic Pro, Ableton Live 10 - 11, Pro Tools 2021, Cubase 10.5 - 12, FL Studio 20, Studio One 5, REAPER 6, Bitwig Studio 4, Audition CC, Premiere Pro CC, Nuendo 11, Reason 11, Digital Performer 11.
対応DAW(Elements):
Logic Pro, Ableton Live 10 - 11, Pro Tools 2021, Cubase 10.5 - 11, FL Studio 20, Studio One 5, REAPER 6, Bitwig Studio 3, Adobe Audition CC, Premiere Pro CC, Nuendo 11, Reason 11, Digital Performer 10.