iZotopeはInterBEE 2024のMedia Integrationブースに出展します【2024年11月13~15日】

2024年11月13-15日幕張メッセで開催される音と映像と通信のプロフェッショナル展『Inter BEE 2024』にて、Media IntegrationブースにiZotopeが出展します。
機械学習を活かした最新の製品ライン”Catalystシリーズ”から、深くかけても濁らないインテリジェント・リバーブAurora、そしてターゲットサウンドに向けてパワーを追加できるインテリジェント・チューブサチュレーター”Plasma”の2製品をご紹介します。
もちろん業界標準かつオーディオリペアの絶対王者であるRX 11を始め、最新のNeutron 5までの新製品を各日のデモンストレーションにてメーカー公認のプロダクトスペシャリストがご紹介します。
参加特典
Ozone 11 Elements(¥8,500相当)を、イベント参加された皆様にもれなくプレゼントします。
(後日フォームからの申込みが必要です)
iZotope関連のイベントスケジュール
【DAY1】11月13日
12:00【講師:青木 征洋】iZotope新製品Aurora & Plasmaプレビュー
15:00【講師:青木 征洋】iZotope Neutron 5
【DAY2】11月14日
12:00【講師:牧瀬 能彦】iZotope VEA & Auroraプレビュー
15:00【講師:牧瀬 能彦】iZotope RX 11 プレビュー
【DAY3】11月15日
12:00【講師:青木 征洋】iZotope Aurora & Plasmaプレビュー
15:00【講師:牧瀬 能彦】iZotope RX 11 Preview
16:00【講師:青木 征洋 & 牧瀬 能彦】iZotopeスペシャリストに聞こう出張版

1994年株式会社アックス(元サウンズアート)に入社し、音響効果としてのキャリアをスタートさせる。その後、テレビドラマをメインに多くの作品に携わる。代表作品にTBSドラマ「渡る世間は鬼ばかり」があり、400本以上の「渡る世間は鬼ばかり」を担当、その他多くの橋田壽賀子ドラマを「音」で支えている。現在はフリーランスとして活躍し、テレビドラマ以外にも情報番組やニュースなどの生放送業務や、イベント・舞台などの音響効果業務など活躍の場は多岐にわたる。

代表作に「 Street Fighter V」「Bayonetta 3」「Final Fantasy XV Multiplayer:Comrades」等。
自身が主催しアーティストとしても参加するG5 Project、G.O.D.では世界中から若手の超凄腕ギタリストを集め、「G5 2013」はオリコンアルバムデイリーチャート8位にランクイン。
東京大学工学部卒でデジタルオーディオに精通した日本人唯一のiZotope Artistであり、Billboardの全世界チャート6位にランクインした
「The Real Folk Blues」のチャリティーカバーやMARVEL初のオンラインオーケストラコンサートではミキシングを務める。