チュートリアル ブログ
iZotope RX 10モジュールメニューをカスタマイズ【ポスプロ学園#13】

iZotope RX 10には数多くのモジュールがあります。しかし、用途によって使うモジュールと使わないモジュールがあったりと、いつも全てのモジュールを表示しておく必要は無い方も多いかと思います。
このモジュールメニューは必要なモジュールだけ表示出来るようにカスタマイズができます。

設定方法
モジュールメニュー上部に「Add list filter」を選びます。

名前を付けたあと、表示するモジュールと表示しないモジュールを設定することができます。

設定が完了したら、「Done Editing」を押します。

すると、設定したモジュールのみを表示することができます。

元に戻したいときは「All」を押すと全てのモジュールが表示されます。

最後に
RX 10はモジュールメニュー以外にもスペクトル表示のカスタマイズや任意のショートカットのカスタマイズができるようになっています。是非皆さんの使いやすいようにRXをカスタマイズしてみてください。