チュートリアル ブログ
iZotope RX 10 Selection Featheringとは【ポスプロ学園#8】
Selection FeatheringはRX 10の新機能の一つです。Selection Featheringを使用することで、編集箇所の境目にクロスフェードをかけることができる機能です。
Selection Featheringの使い方は非常に簡単です。RX 10 Audio Editor画面下の部分にあるアイコンをオンにすることでオン・オフすることができます。
Selection Featheringがオンになってる状態でアイコン横の部分をクリックすると編集する境目を設定する画面が表示されます。
「TIME」の部分で時間軸の調整をします。
「Freq.」の部分で周波数軸の調整をします。
Selection Featheringをオンにした状態で、レンダーをしたりInstant processで処理をすると編集展の境目を調整したレンダーがされます。
Selection Featheringを利用することで、編集箇所の境目を調整することができるようになったので、編集効率を更に上げることができるようになりました。
RX Audio Editorを利用する全てのユーザーに利用して頂けたらと思います。
