歌ってみた&弾いてみたバンドルを無償配布します!
いつか歌ってみた、弾いてみた、デビューしてみたい!
そんな”あなた”に必要となる
●LUNA 2.0 (DAW/レコーダーソフトウェア)
●Nectar 4 Elements (ボーカルAIアシスタント)
●UAD Showtime ’64 Tube Amp (ギターアンプシミュレーター)
を同梱した『歌ってみた&弾いてみたバンドル』を作りました。
Universal AudioとiZotopeの協力により、¥16,700相当のバンドルを期間限定で¥0にて無償提供します。
どうか一人でも多くの方が、これをきっかけに音楽制作を楽しんでくれますように🤘
※ダウンロード期間は11月28日23:59 (Black Friday当日)まで。
製品ライセンスは11月30日23:59までにユーザーアカウントへご登録ください。未登録の場合使用できなくなる場合があります。
歌ってみた&弾いてみたバンドル
ダウンロードは下記2箇所から可能です。(どちらから申し込んでも入手内容は同じです)
※一時的に配布用ライセンスの在庫が切れても期間内に再入庫しますのでしばらくお待ちください。
本楽曲は2021年にFIELD_OF_VIEW 浅岡雄也様、そして多くのiZotopian様の協力にて実現したテーマソングになります。チャレンジする楽曲が手元にないという方はこちらをご利用ください。
「歌ってみた&弾いてみたバンドル」で制作したサウンドをXで投稿しよう!
2025年12月31日までのハッシュタグをつけて投稿された中から抽選で1名様に下記のプレゼントがそれぞれ当たります! 楽しんでご参加ください🤘
・歌ってみた賞:LEWITT LCT440 PURE
ハッシュタグ #歌ってみたバンドル をつけて作品をXにて投稿ください!
・弾いてみた賞:Positive Grid SparkNeo
ハッシュタグ #弾いてみたバンドル をつけて作品をXにて投稿ください!

BF特典付のNative Instruments M32 (税込¥18,400)が最もオススメ!!
コード、スケール、アルペジオなど、まだ習得していないテクニックでも演奏できるコンパクトで先進的なMIDI鍵盤に、BF期間限定で下記の約5万円相当となる音源やAIエフェクトが無料で追加されます!
・iZotope Ozone 12 Elements (¥9,200相当)
・iZotope RX 11 Elements (¥16,900相当)
・iZotope Neutron 5 Elements (¥8,500相当)
・Komplete 15 Select ( ¥15,300相当)
Komplete Selectは製品登録時に、ビートメイカー、ソングライター、そしてエレクトロニックサウンドからいずれか1つを選ぶことで、ジャンルに最適化された10以上の音源やエフェクトが入手できます。
Nectar Elementsを使ってみて、ミキシングやマスタリングなど、様々な場面でiZotope AIアシスタントを活用したいと感じた方にはiZotope Black Friday会場をご覧ください!
限界を超えた最新マスタリングツールOzone 12、世界中で毎日使用される業界標準のレストレーションツールRX 11を筆頭に、最新最高峰のツールを最安値で入手可能です!
LUNA 2.0のアナログライクなワークフローや、オーディオ編集に興味を持ったあなたへ。
単品総額45万円相当もの音源や著名アウトボードを再現したUADプラグイン28種類が手に入るLUNA Pro 2.0 (税込¥21,200)がオススメです。
驚くべきことに、付属する28のプラグインは全て個別ライセンスとして登録されるため、将来的にabletonやCubaseなど別のDAWを使用する際も引き続きご利用いただけます。
“歌ってみた”ミックスはもちろん、ミキシングワークフローに必要な全てが揃うLUNA Pro 2.0を是非チェックしてください。